生産したりしなかったりするブログ。
2015/02/10 (Tue)
ちまちまと鬼合戦参加しております。
鬼名物・酒器瓢箪
また鬼名物をゲットン。なんか、鬼名物を取ると、引きこもってないといけない気が
するというか、失うのがもったいない気がして、動けなくなります(苦笑)
そうこうしている間になんとかptもたまり、念願の、尻立物ゲットオォォッ(❀ฺ◕ฺω◕ฺ)。
我が家の【桃尻娘】と【チェリーなボーイ】
あとは、ラムちゃんと、ネコ(虎)の手が取れるまでもうちょい頑張るん☆ミ
以前、浅井家斉藤家で起きた本仕様の侵攻戦の時は、仕様がわからないながらも、
個人的には楽しめたのですが、今回のイベントの侵攻戦は全然楽しくないというか
私的には、過去あったイベントの中で、今回が一番楽しくないかも(;´Д`)
本番の侵攻戦はあんなに楽しかったのに、なにが違うんだろうか…。
多分目指すものが違うからっていうのが大きいのかな?
まぁ、ほどほどに楽しもう…。
★番外編★
今日の【リアルもん】
昨年はやりに流行った、スリッポンですが、私持ってなかったんですよね。
スリッポン初心者なので、王道のVANSにしてみました。というか安かったからw
こういうのとか、かわゆすなぁ( ゚ ρ ゚ )
まぁでも、パンツばっかしになっちゃいそうですが…。
今月末の旅行は、らくちんスリッポンで行くおヽ(→ܫ←ヽ)
今日の【Eもん】
☆メモ☆
防御自体は、ほぼ基準値なのですが、価値33で腕力に6ボーナスが付いたので
奥義入魂しました。大成功v(´∀`*v)気合にも120付き、容量、重力軽減も
ボーナス付きのお品です。これなら、頑張れば、腕力50↑、魅力50↑も
狙えなくはない!?防御の低さは★鍛錬でカバー(自己負担で…)
今日の【悪もん】
☆メモ☆
基準攻撃力142を大幅に下回る、攻撃力99…。狙って作ろうと思っても
こんな悪もんできないZE!Eもんより、悪もんが出来ることのほうが
多いけれど、ここまで飛びぬけてひどいのは久々。
基準値 | Eもん | |
価値 | 31 | 33 |
攻撃力(防御力) | 31 | 35 |
重量 | 1.2 | 1.1 |
耐久度 | 36 | 48 |
☆メモ☆
防御自体は、ほぼ基準値なのですが、価値33で腕力に6ボーナスが付いたので
奥義入魂しました。大成功v(´∀`*v)気合にも120付き、容量、重力軽減も
ボーナス付きのお品です。これなら、頑張れば、腕力50↑、魅力50↑も
狙えなくはない!?防御の低さは★鍛錬でカバー(自己負担で…)
今日の【悪もん】
基準値 | 悪もん | |
価値 | 31 | 31 |
攻撃力(防御力) | 142 | 99 |
重量 | 15.6 | 13.2 |
耐久度 | 78 | 78 |
☆メモ☆
基準攻撃力142を大幅に下回る、攻撃力99…。狙って作ろうと思っても
こんな悪もんできないZE!Eもんより、悪もんが出来ることのほうが
多いけれど、ここまで飛びぬけてひどいのは久々。
ちまちまと鬼合戦参加しております。
また鬼名物をゲットン。なんか、鬼名物を取ると、引きこもってないといけない気が
するというか、失うのがもったいない気がして、動けなくなります(苦笑)
そうこうしている間になんとかptもたまり、念願の、尻立物ゲットオォォッ(❀ฺ◕ฺω◕ฺ)。

あとは、ラムちゃんと、ネコ(虎)の手が取れるまでもうちょい頑張るん☆ミ
以前、浅井家斉藤家で起きた本仕様の侵攻戦の時は、仕様がわからないながらも、
個人的には楽しめたのですが、今回のイベントの侵攻戦は全然楽しくないというか
私的には、過去あったイベントの中で、今回が一番楽しくないかも(;´Д`)
本番の侵攻戦はあんなに楽しかったのに、なにが違うんだろうか…。
多分目指すものが違うからっていうのが大きいのかな?
まぁ、ほどほどに楽しもう…。
★番外編★
今日の【リアルもん】

昨年はやりに流行った、スリッポンですが、私持ってなかったんですよね。
スリッポン初心者なので、王道のVANSにしてみました。というか安かったからw

こういうのとか、かわゆすなぁ( ゚ ρ ゚ )
まぁでも、パンツばっかしになっちゃいそうですが…。
今月末の旅行は、らくちんスリッポンで行くおヽ(→ܫ←ヽ)
PR
♥ comment ♥
プロフィール
HN:
RYUKYU DISKO
性別:
非公開
最新記事
(04/28)
(02/04)
(12/03)
(11/02)
(08/18)
最新コメント
カレンダー
(C)2003-2016 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
このWebサイトに掲載している『信長の野望 Online』の著作物は、『信長の野望 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『信長の野望 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。
フリーエリア